神戸市灘区のピアノ教室
神戸六甲リトミック⭐︎ピアノ教室の杉本佐知子です
『正しい読譜力と指づくりは、その子の一生の宝物になる』
先日、受講したセミナーでの言葉です
小さな子が頑張ってひとつのことが出来たら、
もうそれだけで「すごい!えらい!」と先生は思います
だから
『指の形はまぁ、また後にしよう』
『音読みは少したどたどしくて
不安が残るけど、また次もでてくるし・・次に進もう』
そういったように
基本的な部分を、あえてここでつっこまなくてもいいかな、
という気持ちになってしまうこともあります
でも それじゃやっぱりダメなんですよね
やっぱり基礎はものすごく大事だから
そこで踏ん張るようにしています
――やはり大切なのは、その子にとって一生ものになる
「宝物」を育てていくこと。
『楽譜を正しく読む力』『しっかりとした指づくり』
これらは導入の段階から、
丁寧に育てていこうと再確認しました